ネットワークセキュリティ科 ブログ 個別記事(情報ネットワーク・セキュリティ 専門学校)

ITで世界を結ぶ。



蒲田 八王子 2年制 ネットワークを完全マスター ネットワークセキュリティ科ブログ

オープンキャンパス・体験入学 ITスペシャルスト科、情報処理科、パソコン・ネットワーク科、情報ビジネス科 IT・コンピュータの世界を体験しよう!

ITカレッジ ネットワークセキュリティー科とは?

2021年11月25日 ITカレッジ ネットワークセキュリティー科とは?

皆さまこんにちは
蒲田校のネットワークセキュリティ科です!

今日は学科の紹介をしたいと思います。
本学科はその名の通り、
ネットワークとセキュリティの技術を学ぶ学科です。
ほとんどが初心者からのスタートなので、
カリキュラムも初めて方でも理解できるように組まれています。

1年次の授業科目を簡単にご紹介します!

メインのネットワークですが、
シスコのネットワークアカデミーを使った実習を行います。
ネットワークの仕組みってどうなっているの?など基礎から
ゆっくり積み上げいきます。

また、ネットワークセキュリティ科でも
プログラミングはやりますよ!
Python(パイソン)というプログラミング言語や、
Webページを作るための言語、HTML/cssも学びます。

それと、MicrosoftOffice(エクセルやワード)の実習や
簿記、PowerPointを使ったプレゼンテーション授業もあります。

資格勉強あります。「資格対策講座」では国家試験や民間試験の
合格を目指します。
合格した方は、更に上位の資格にチャレンジしてきます。

まだまだありますが、長くなるのでここまでに
したいと思います。
どうでしょうか?イメージが湧きましたか?

もうちょっと知りたい、興味がわいた
って人は、
一度、学校に遊びにきてください。
色々なお話しをしましょう。

n-39614875 at 14:58 | この記事のURL | |